「努力しても、伸びない人はいる」 → 武井壮の切り返しに、納得する人が多数!
1:
2017/10/03(火) 21:54:03.68 タレントやアスリートとして活躍する、武井壮(@sosotakei)さん。
自身に対してストイックで、40歳を過ぎたいまでも厳しいトレーニングを行っています。 そんな武井さんが、Twitterで『努力の仕方』について言及し、多くの人をうなずかせました! 努力ってのはそんなもんじゃねぇ 武井さんはある時、こんな言葉をいわれたそうです。 「全く同じ練習をして、ほかの人より努力しても、伸びない奴は伸びないですよ」 その人は、求める結果が出なかったのでしょうか。『努力』を否定するかのような言葉に対し、武井さんは厳しい『切り返し』をしています。 『全く同じ練習して他の人より努力しても伸びない奴は伸びないですよ、僕がそうです』だとよ。そういう人にじゃ見せて、と実技させたりすると技術的にも物理的にもまるで間違えてる事が多くて、一言指摘しただけであっさり伸びる。。『全く同じ』努力『他の人より』努力って、ただやることじゃねえよ。 (省略) 全文 http://news.livedoor.com/article/detail/13694125/ 2017年10月1日 17時46分 grape
2:
2017/10/03(火) 21:55:23.07 バカはバカなりに努力しろ
4:
2017/10/03(火) 21:55:59.88 こういう議論はもう秋田
5:
2017/10/03(火) 21:56:13.54 芸人じゃなくて出家して坊主にでもなれよこういう説教したいならさ
6:
2017/10/03(火) 21:56:53.31 勝ち組羨ましい
8:
2017/10/03(火) 21:57:26.79 努力でどこまでいけるかは個人差がある、が正しい
9:
2017/10/03(火) 21:57:33.95 個人の価値観の違い
10:
2017/10/03(火) 21:57:45.90 ただの事実だね
11:
2017/10/03(火) 21:57:54.72 どっちにしても、やらなきゃ分からないだろうが
12:
2017/10/03(火) 21:58:18.13 努力は必ず報われる!
間違った努力じゃ報われませんよ? ってダルが言ってたろ。
13:
2017/10/03(火) 21:58:18.32 >>1
できるやつ →努力したとは言わない、練習を努力だと思ってやってない できないやつ →ほど努力したのに頑張ったのにという
15:
2017/10/03(火) 21:59:28.32 努力しても伸びない人はいるって考え方のほうが救われるわ
俺はこっち信じる
77:
2017/10/03(火) 22:16:11.33 >>15
逆だろ、天才は存在する、の方がわかりやすい 「正しい努力を見つける力がある」ってことだけど
16:
2017/10/03(火) 21:59:46.13 修造見てるか?綺麗事はいらんのよ
18:
2017/10/03(火) 22:01:51.57 やればできるじゃない
やらなきゃできないんだ!
19:
2017/10/03(火) 22:03:03.57 すごい努力してることをアピールすることで武井のアドバイスもらって上手くいったんだろ
その人は間違ってないなw
21:
2017/10/03(火) 22:03:23.96 努力する凡人は努力する天才には勝てないよ
22:
2017/10/03(火) 22:04:28.43 簡単な話
純日本人はどんなに努力したってボルトより早く走る事はできない
23:
2017/10/03(火) 22:04:33.93 頭が悪い人間が努力してもそりゃ無駄だよ
24:
2017/10/03(火) 22:04:33.99 才能のなさをカバーするほどの努力って、血反吐吐くよりきついと思う
25:
2017/10/03(火) 22:04:45.37 何が正しい努力なのかなんて結果論じゃねーの?
26:
2017/10/03(火) 22:04:50.29 根本的な事が分かってないな
夢は叶わない、努力も報われないのは何故か?それは 夢も努力も踏み潰す奴がいるから なんだよ 受験も仕事もこの世はすべて弱肉強食の世界。 悪魔とは自分を潰しに来るライバルの人間のこと
27:
2017/10/03(火) 22:04:52.85 どちらも正しいだろ。向いてる向いてないはある。
向いて無くても、工夫して努力すればある程度伸びる。 工夫しないで根性論で努力して失敗してる人もいると 言いたいんだろ。
28:
2017/10/03(火) 22:04:59.80 そもそも成果の出ないのを努力とはいわない
それは徒労
29:
2017/10/03(火) 22:06:02.07 なんだ、俺の髪が伸びないのは努力の仕方が間違ってただけなのか
で、どうすればいいの?
30:
2017/10/03(火) 22:06:20.59 なんか論点違うような
単に努力の方向が違うって言いたいんだろ そして本当に努力しても伸びない奴は伸びんよ
31:
2017/10/03(火) 22:06:23.09 また自己啓発セミナー
きもい
33:
2017/10/03(火) 22:07:22.04 景気が良けりゃ、努力しなくても一個千円の焼きそばが売れるさ〜
34:
2017/10/03(火) 22:07:23.41 お前らも鶴太郎先生みたいに125歳まで生きることを目標として努力してみないか?
絶対無理っす!
35:
2017/10/03(火) 22:07:26.95 「しっかり考えながら努力しないと伸びない」って話でしょ?
スレタイしか読んでない奴多いな
82:
2017/10/03(火) 22:18:14.18 >>35
そういうヤツが伸びないんだよな
36:
2017/10/03(火) 22:07:44.47 結果が出ないのは何故か、そもそも目標が間違ってないのか
考え続けることこそ努力 思考停止して同じことを繰り返すのは努力とは言わない。そんなのはただの運任せだ
37:
2017/10/03(火) 22:07:57.55 凡人は努力してもオリンピック選手にはなれないしな(´・ω・`)
38:
2017/10/03(火) 22:08:19.14 9秒台出せなかったくせに
39:
2017/10/03(火) 22:08:43.58 現実の中でうまくいかないのは努力のマニュアルが
違うのでは、DVDデコーダーの時代にビデオデコーダー のマニュアルに従って操作しているようなもの。 現実社会は進化及び変化している、先人の教えも必ず 役に立つと限らない、今現実でうまくいってる者の模倣 も選択肢に入れる。
41:
2017/10/03(火) 22:08:48.08 それは成功後に過程を振り返って後から努力と呼んでるだけじゃん
42:
2017/10/03(火) 22:08:54.83 例えばなしがうますぎる
タレントコメンテーターって、例えばなししても 結局何が言いたいのかわからないやつもいるからなー
47:
2017/10/03(火) 22:10:28.33 野村監督も頭使えと言ってるしな
49:
2017/10/03(火) 22:10:33.84 歳取ってくると自分がどういう人間になるかには興味がなくなってくるよ
結果がすべてになってくる
50:
2017/10/03(火) 22:10:45.16 これって要は成功するまで努力し続けろって話の言いかえでもあるね
結果論と言えば結果論なんだがそれなしでは何も始まらないという 一番重要なのは努力できるセンスというより目標を適切に変更できる能力なんだろうが
55:
2017/10/03(火) 22:12:04.69 >>50
たいていの人はPDCAを回せるはず
51:
2017/10/03(火) 22:11:13.43 手垢のつきまくったネタだな
自演じゃないの
53:
2017/10/03(火) 22:11:22.07 つまり頭悪いやつが努力しても無駄ってことやな
94:
2017/10/03(火) 22:21:57.77 >>53
まあ、大人で頭が悪いってことは「質の良い努力をしてこなかったから」でゴールも限られる でも、今それに気づいて、実行すれば右肩上がりも可能
56:
2017/10/03(火) 22:12:08.22 苦しんで苦しんで努力してるやつは
好きで好きで夢中になってやってるやつには勝てない
57:
2017/10/03(火) 22:12:21.26 努力というのは目標のためにあらゆる手段を尽くすことだ
1つの手段に拘って何も考えずいつまでも繰り返すのは努力とは言わない 手段が目的にすり替わってる
58:
2017/10/03(火) 22:12:23.01 物の仕組みを理解してからその理屈にそって努力したほうが効果出やすいってことだろ
66:
2017/10/03(火) 22:13:40.78 いろいろ考える前にがむしゃらにやったほうが結果がついてくるということもあるけどな
73:
2017/10/03(火) 22:15:38.91 正解のないことを延々と語るのは楽しい
それに気づくとむなしい
75:
2017/10/03(火) 22:15:54.50 努力じゃなくて工夫をしつづけろ の一言で済む話。
76:
2017/10/03(火) 22:16:02.34 伸びてる奴と同じやり方、もしくはそいつにあったやり方、何にしても駄目なやつは駄目です
みんな出来てるならもっと人間社会はレベルの高いものになってますね
78:
2017/10/03(火) 22:16:59.76 何かに誠心誠意打ち込んでいたなら
少なくともスマホ脳の福岡高校生みたいにはならないだろ その過程でいろいろ学ぶはずだし 何も学べない福岡みたいなところは特殊でしょ
81:
2017/10/03(火) 22:17:58.92 何事も指導者次第ということやな
88:
2017/10/03(火) 22:19:59.01 俺は情報だけ集めまくって満足だけして終わり
90:
2017/10/03(火) 22:20:37.54 努力しない人は他人にも優しい
93:
2017/10/03(火) 22:21:43.95 現実世界のエキスパートには当然のように行われている努力の最適化、
これを初めて漫画の世界に落とし込んだベイビーステップ好評発売中!
95:
2017/10/03(火) 22:22:02.04 伸びてほしい能力に限って伸びない罠
数学が苦手だったけど、大人になってからそっち得意なやつに出会って やっ弱かったよ。受験の数学は暗記だって。くそー |
まとまった
|