スマホはもう概ね進化し終わったよな
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/09(土) 07:12:19.850 ID:EmTbhXMH0.net あとはカメラとか画質とかGPU性能がゲーマー仕様になっていくだけとしか思えないんだが!? 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/09(土) 07:12:52.029 ID:VHEQRrzg0.net 目線操作とかはあるのかな 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/09(土) 07:13:18.791 ID:dBzl5BSSa.net これ以上便利になったら色々ヤバイ
07:
もうドローンスマホとかになっちゃうのかな?
07:
バッテリー面はもっと進化するべき
07:
>>5 容量? LED電球を浴びると長持ちするとか微充電されていくとかもいいな
07:
ホログラフィック化まだー?
07:
>>2 >>6 そんな昨日いるか?
07:
5G回線とマグネシウムバッテリーが実用化されたら上限が一気に上がるからまた進化する
07:
>>7 回線とバッテリーくらいか メモリなんてもう4Gでサックサク
07:
バッテリーは進化の余地があるけどまぁこれはスマホに限った話じゃないな
07:
個体電池開発は進んでんの?
07:
バッテリー長持ちさせると充電時間かかりそう
07:
こいつiPhone使ってそう
07:
>>13 あすすだよ
07:
まだまだ進化する部分はたくさんある
07:
確かに新しく欲しい機能は特に無い、スペックの向上ぐらいしか思い付かないな
07:
寧ろ色んな意味で退化しかしていないけど
07:
ガラケーと同じ進化の系譜 ・画面がきれいにデカくなる ・カメラがキレイになる ・折りたたみ式とか形状にバリエーションが出てくる←今ここ ・終焉
07:
生まれたときに体内に設置する時代がくる
07:
スマホってガラケーと違うから別に本体に備え付ける意味の新機能は別にいらないしな ソフトウェアでそっちやるからスマホに求める進化はそれらをこなすための基本性能の向上
07:
10年後はスマホ使ってないような気がする
07:
まあそうだな
07:
きっと手で持って操作って形が古くなるよ
07:
まず今噂されてるのは360度カメラ まずは180度かな あとはモーション操作や視線操作 折り曲げて使える 例えばiPadがポケットに入るようになる 折り曲げることができるのは今もあるっちゃあるね
07:
360度はもうあったような…
07:
画像がダブる問題を何とかしてくれ どれをすでに持ってるかなんて覚えてられないから何回も同じの保存しちゃう
07:
>>27 保存の仕方を変えたらいいのでは ファイル名しっかり設定して保存すればいい
07:
>>28 それしててもSDカードに移すといっしょくたになる
07:
>>31 パソコンで保存したまえ
07:
>>31 かぶった画像消すアプリあるぞ
07:
(´・ω・`) 通信料もっと安く成らないの?
07:
>>29 通信料っていうほど高いか? かなり安いプランも山ほどあるじゃん
07:
巻き取り式スマホ
07:
これからは一周まわって折りたたみスマホ出るんじゃね?
07:
折り畳む必要がない
07:
省スペースかつ大画面ってなると折り畳むか巻き取るかぐらいしかなさそう
07:
iPhoneはどこまででかくなるんだろうな
07:
いや、カメラが一番大事だろふつう もっとカメラと音楽プレイヤーとしての性能が上がってほしい クソザコ日本スマホはもう期待してないからファーウェイとLGには頑張ってほしい
08:
どう考えてもバッテリーだろ ものすごく根源的な問題じゃん
08:
スマホゲーがこれだけ流行ってるんだから そのうちもっと操作性の良い端末が発売されて普及する可能性もある 後付けのUIじゃなくて標準搭載でね |
まとまった
|