ハウステンボス、中国からの出資受け入れを中止
1:
2019/02/12(火) 20:31:40.11 旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は12日、子会社の大型リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)で検討していた中国企業からの出資受け入れについて、中止を決めたと発表した。HISは「交渉の条件が折り合わなかったため」と説明している。
(省略) 全文 中国企業出資受け入れ中止 https://www.topics.or.jp/articles/-/161585
2:
2019/02/12(火) 20:33:06.96 正解
3:
2019/02/12(火) 20:33:31.68 大正解
4:
2019/02/12(火) 20:33:47.50 空気読んでるなー
5:
2019/02/12(火) 20:34:04.16 賢明な判断をされましたな
6:
2019/02/12(火) 20:34:45.97 いいね
7:
2019/02/12(火) 20:35:44.93 中国からの客増やすために中国の投資会社に株を売るって
提案した奴を徹底的に調べろ
8:
2019/02/12(火) 20:38:52.07 報ステんぼすの社長マジでやりてえだよな
9:
2019/02/12(火) 20:39:36.67 素晴らしい
11:
2019/02/12(火) 20:40:59.06 そもそも出資を受けようとしたことが間違い
12:
2019/02/12(火) 20:42:22.25 >>1
澤田の愛人が実質トッブやっているって報道と関係あるのかね?
13:
2019/02/12(火) 20:42:30.79 なーがさーきー オランダ〜 ビレェジ〜
15:
2019/02/12(火) 20:43:43.40 >>13
ながさき、バイオパーク♪
23:
2019/02/12(火) 20:51:28.31 >>13
ワイ長崎市出身だけど オランダ村のあった場所は なにをやっても失敗するよな まあ元々、長崎市からは遠すぎってのはあるが… マネーの虎に出てたやつも あそこでなんかやって破産しただろw 近くのバイオパークのほうも当初はヤバかったけど いまとなっては順調という
14:
2019/02/12(火) 20:43:42.25 中国絡むとチャイナタウンになるぞ
19:
2019/02/12(火) 20:45:37.36 >>14
バブル期にアメリカでリトルトーキョー増えた?
32:
2019/02/12(火) 21:14:29.94 >>19
中国と日本の違いも理解できないの? マジ馬鹿なんだな。
16:
2019/02/12(火) 20:44:07.11 いいね
17:
2019/02/12(火) 20:44:34.07 危うくテンボスに龍柱が建つところだったな
21:
2019/02/12(火) 20:47:34.06 正直どういうこと?
買い叩かれたか?
22:
2019/02/12(火) 20:50:02.01 条件に港の使用権があった
24:
2019/02/12(火) 20:51:44.37 去年ハウステンボス行ったけど中国の団体客らしき集団の一部がレストランの席が満員で順番待ちなのに不満言ってるっぽくて割り込もうとしたり大声で喚いてたりしてたわ
2ちゃんとかに書かれる中国人旅行者のマナーの悪さは中傷や叩きじゃなくてガチだったんだと知った瞬間だった
25:
2019/02/12(火) 21:01:06.87 よしっ!
26:
2019/02/12(火) 21:02:55.08 利ざやで揉めたんだろうな
27:
2019/02/12(火) 21:03:29.38 退屈な場所というイメージしかないハウステンボス
28:
2019/02/12(火) 21:05:21.29 乗っ取り失敗!
29:
2019/02/12(火) 21:07:49.68 ハウステンボスは右翼
30:
2019/02/12(火) 21:12:22.79 今年はカウントダウン行ってもいいな
33:
2019/02/12(火) 21:14:34.57 今まで受け入れてたのか、、、
34:
2019/02/12(火) 21:17:46.90 >>33
長崎だからな、文化的にも和洋中の色が持ち味だから中華色も外せない要素なんよ ランタンフェスティバルなんかはそれこそ中国由来で中華を全面に押し出した祭り それはそれで圧巻で悪くないもんだよ |
まとまった
|