日本人のマージャン離れが顕著 3年で100万人減少 麻雀の参加人数は500万人に
1:
2019/02/12(火) 21:50:23.26 麻雀を副業にすることは可能か
Q. 私の勤務する会社では、副業をしても良いという規定があります。私は麻雀が好きで、麻雀で何か副業ができたらと思います。永江さんが麻雀を副業にするとしたら、どんなことをしますか? 麻雀のプロになる、麻雀教室の先生になる、麻雀のブログを書くといったことは思いつくのですが、他に何か麻雀で収入を得る方法があったら知りたいです。 永江さんからの回答 結論から言いますと、趣味でやるならまだしも麻雀を副業にするのは非常に厳しいと思います。なぜなら麻雀のマーケットは年々縮小しているから。昨年発売された『レジャー白書2017』によると、麻雀の2016年の参加人口は500万人で、前年から100万人も減少してるんです。 (抜粋) 全文 https://www.mag2.com/p/news/376604
3:
2019/02/12(火) 21:51:52.32 やり方わからへんのや
やりたいが
4:
2019/02/12(火) 21:51:53.11 御無礼
5:
2019/02/12(火) 21:52:13.48 雀荘の一階にある抜きマッサージでガサ喰らってからは雀荘には行っていない
6:
2019/02/12(火) 21:52:47.62 新橋虎の門も雀荘ほぼ消えたしな
7:
2019/02/12(火) 21:53:23.49 符号計算が面倒だから
8:
2019/02/12(火) 21:53:36.96 あれ?麻雀の世界総人口は10億人じゃないの?
9:
2019/02/12(火) 21:53:47.09 卓を囲むなんて四半世紀やってませんな
こないだ何気なくPSにインストールしてしばしやったけど、「何でPS4 Proに4Kテレビ使ってこんなことせにゃならんのよw」と急にバカバカしくなって消した
10:
2019/02/12(火) 21:54:00.05 賭けちゃダメなら、誰もやらんだろ
11:
2019/02/12(火) 21:54:17.84 ネットの知り合いがわりとMリーグ見てるけど、何が面白いのかわからん
12:
2019/02/12(火) 21:54:25.20 ポンッ!ポンッ!ポンッ!
13:
2019/02/12(火) 21:54:37.30 脱衣麻雀はもう少しルール整備しないと協議人口増えないわ。
現状、高得点を捨てて早上がりに徹するのが有利すぎる。1度きちんと議論して欲しい。
19:
2019/02/12(火) 21:56:09.53 >>13
赤牌2個とか、もはや完全なる別ゲーになりすぎるしなw
43:
2019/02/12(火) 22:00:46.89 >>13
まあへたくそ相手にするする時はでかいの狙って遊べばまあまあ楽しめる
14:
2019/02/12(火) 21:54:47.10 そもそも拘束時間ながくてイマイチ
15:
2019/02/12(火) 21:55:15.47 毎朝会社着いたらヤフーゲームの麻雀やる
16:
2019/02/12(火) 21:55:21.29 パチンコ並にイメージ悪い
17:
2019/02/12(火) 21:55:22.91 漫画でしか麻雀を知らない時期は、流れとかマジで信じてた
18:
2019/02/12(火) 21:55:29.49 最低限のルール知ってる程度でヘボもいいとこなんだけど
知り合いに面子足りないからどうしてもとほぼ無理矢理卓に座らされて 仕方なく嫌々付き合ってやってんのに 「はあ?そこでそれ切るのかよ!?」だの 「流れ読めよ〜」だの ブツブツやかましい奴ばっかで麻雀と麻雀打ちは大嫌いになったわ
20:
2019/02/12(火) 21:56:10.32 てんほーでサンマはたまにやる
東風
22:
2019/02/12(火) 21:56:45.46 >>20
てんほーは、あからさまに課金者有利な配牌だから辞めたわ
28:
2019/02/12(火) 21:58:19.03 >>22
そう?無課金だけど月のランキングで20番目くらいに入れたことあるよ
31:
2019/02/12(火) 21:58:59.72 >>28
オカルトは脳の病気だからスルーしとけw
21:
2019/02/12(火) 21:56:40.21 ドンジャラすらよく分からんかった
23:
2019/02/12(火) 21:57:12.30 3連休麻雀しかしてないわw
24:
2019/02/12(火) 21:57:41.25 雀荘どんどん摘発したほうがいい
26:
2019/02/12(火) 21:57:58.88 雀荘がどんどんなくなってるらしいな
学生そのものが減ってるのと、そもそも若い子は麻雀やらんようになってるんやろうなぁ
27:
2019/02/12(火) 21:58:09.02 学生のころゲーセンの脱衣麻雀はやった
役はチートイツしか知らなかったが基本的なやり方だけでやってたな
29:
2019/02/12(火) 21:58:20.23 脱衣麻雀の新作がゲーセンに無いから
30:
2019/02/12(火) 21:58:21.84 ネットで済んじゃうからな
リアルでやるには、面子にお互いの信用が要るし
32:
2019/02/12(火) 21:59:02.09 ホットギミックは面白かった(´・ω・`)
33:
2019/02/12(火) 21:59:05.65 18になる娘が麻雀を独学で勉強してて驚いた
バイトした金で牌とマット買ってたw 暇なんでこの前役満合戦してやった
34:
2019/02/12(火) 21:59:19.92 点数計算めんどい
早く切れと催促 初狩りしすぎ 手積みでイカサマ
35:
2019/02/12(火) 21:59:39.84 リアルではしたことないけど、ネット麻雀なら多少したことがあるな
36:
2019/02/12(火) 21:59:55.72 日本の麻雀は点数計算がミソとか言われてるけどその点数計算を覚えるのに一苦労なんだよなそれで役とかも覚えてとなるとハードルが高い
健康麻雀というのが流行ってるけど中国式にしたほうが良さそう
46:
2019/02/12(火) 22:01:39.99 >>36
俺もいまだに符計算できないしな
37:
2019/02/12(火) 22:00:00.62 時間が長くてよお
38:
2019/02/12(火) 22:00:15.75 麻雀自体のルールやが複雑極まりない上に地方によってローカルルールまであるしなぁ
余程麻雀に興味でもなければまず基本的なルールや役を覚える段階で嫌になるわな
39:
2019/02/12(火) 22:00:22.58 麻雀人口が減ってるのにオリンピック競技化を政府一丸で目指し始めた国があるらしいなw
40:
2019/02/12(火) 22:00:34.13 だって100円入れたら即天和なんだもん・・・
41:
2019/02/12(火) 22:00:45.17 俺の周りはみんな麻雀出来るけど
雀荘いかないだけじゃね
42:
2019/02/12(火) 22:00:45.52 ルールは誰でも知ってるだろ
符の計算できない奴は増えてそう
47:
2019/02/12(火) 22:02:27.12 >>42
満貫以上を上がればいい
45:
2019/02/12(火) 22:01:18.03 麻雀でググったら一番上のサイトでたまにやるくらい
48:
2019/02/12(火) 22:02:51.71 今はネットで簡単に出来るし
わざわざリアル卓やリアル牌とか使わなくてもいいやんw FF14のオン内でも出来るしねw
50:
2019/02/12(火) 22:03:42.03 役は大体分かるけど、四人打ちはスピードに着いていけない
ゲームでならやるけどリアル麻雀は無理 |
まとまった
|